今日は火曜日!KNBラジオ「家計簿お助け!朝生マネープラン」に出演してきました!

今日は、火曜日ですのでKNBラジオ「家計簿お助け!朝生マネープラン」に出演してきました。

放送内容は、後日UPしますね。

今月は、保険の見直しをテーマにお話してきました。
今日は最終週なので「質問」に関してお応えいたしました。

来月からは、「がん」のお話をしようかと思っております。
また医療保険に関しても少しお話できればと思っております。

今日は、月末ですので、なんだかんだでばたばたしております。

早いですよね。もう今年も残すところ3ヶ月ですよ!

10月はセミナーや講演会目白押しです。
頑張ります。

10月9日(木)  「学資保険セミナー&個別相談会」 高岡おとぎの森
10月11日(土) 「住まいづくり無料勉強会」 NPO日本良質住宅協会 富山サンフォルテ
10月19日(日)  「学資保険セミナー&個別相談会」 富山サンフォルテ
10月22日(水) 講演(テーマ検討中) 広島

CIMG1905.jpg

本日は火曜日ですので、「家計簿お助け!朝生マネープラン」に出演してきました。

本日は、火曜日です。
毎週レギュラー出演のKNBラジオ「家計簿お助け!朝生マネープラン」に出演してきました。
CIMG1893.jpg

今月は、生命保険の見直しのテーマでお話をしております。

今日も木下アナがお休みだったので、荒瀬アナが登板しておりました。
なんと、荒瀬アナはシドニーオリンピックの水泳代表です!
CIMG1894.jpg

若くてパワフルな感じ好青年ですね。

さて、昨日からのリーマンブラザーズの破綻により世界金融はまたもや恐慌に入るのでしょうか?
今後の金融市場は目が離せませんね・・・。

水曜日でしたが、「家計簿お助け!朝生マネープラン」に出演してきました。

昨日は、水曜日でしたが、ラジオ番組の特番の関係で移動になり、「家計簿お助け!朝生マネープラン」に出演してきました。

木下アナがお休みとの事で、荒瀬アナが変わりにこられておりました。

今回は「生命保険の見直し2」ということで、「必要保障額」のお話をしました。

保障の考え方をお話しましたので、次回は公的な保障制度を使って、保障を最適化して、保険をスリム化できる方法をお話します。

来週は通常通り火曜日です。

夜は、商工会議所の青年部の委員会があり、その後、鳥屋に。
高岡だいぶつコロッケを食べましたが、でかいコロッケでした。
380円もしますので・・・。
でもおいしかったですよ。
写真の通り、タバコと並べても大きいのがわかりますよね。

080910_2228~01

さて、今日は高岡おとぎの森にて「学資保険セミナー&個別相談会」を開催します。
今日も、参加されるママさんたちにわかりやすくしゃべりますね!

火曜日ですのでKNBラジオ、「とれたてワイド!朝生」に出演してきました!

今日は、火曜日です。
KNBラジオ「家計簿お助け!朝生マネープラン」に出演してまいりました!

今日は、カメラを忘れていきまして、携帯でパシッ!
080826_0858~01

今月は相続のお話ということで、リスナーの質問にお応えしました。

質問内容は、

「相続税は必ず払わなければいけないの?」
「いつまでに申告すればいいの?」
「相続税が払えない場合はちょっと待ってくれるのですか?」
相続時の「生命保険金は誰が受け取ればいいのですか?」

「建築会社から「将来の相続税対策になるから、空き地にアパートを建てないか?」 と提案がありました。アパートを建てると相続税対策になるとは私も聞いたことがありましたが、実際のところ、どのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか? 教えてください。」

などでした。

事務所に戻ると、リスナーからのお問い合わせがあったようで、詳しい話を聞いてみると、
相続登記が必要な案件でした。
早速、広沢先生に話を繋ぎました。

ということで、次月より「生命保険の見直し」に関して1ヶ月お話をしていきます。

よろしくどうぞ!

今日も元気にラジオ出演してきました!今月は相続についてです。

今日は火曜日なので、KNBラジオ「家計簿お助け!朝生マネープラン」
に出演してきました。

今月は「相続」についてお話しております。

今日の写真は今までと少し違ったアングルでということで・・・。

CIMG1856.jpg

CIMG1857.jpg

本日は「代償分割」についての話をしました。

吉田:ここで、「争族」にならないようする解決策の一つの方法をお教えします。
   「代償分割」という方法があります。

陸田さん:ん?なんです?

吉田: はい。相続財産の分割は、相続した財産を分割することが建前ですが、相続によって
    は土地や建物など分割不可能なものもありますよね。
    そのような場合には、相続財産を相続人間で分割せずに、特定の相続人が自分の財産
    分を超えて財産を取得する代わりに、自分の固有の財産を他の相続人に提供すること
    で遺産分割を行うことをいいます。

木下さん:
     ん?例えば、お兄さんが実家の土地と建物を相続するわけですね。
     もし、相続財産がこの土地と建物のみだったとしたら、妹はなにもなくなるので、お兄さ
     んの分割割合を超えますね。そこで、お兄さんの固有の財産から?貯金からお金を妹
     に渡すということなんですね。

吉田:その通りです。
    さすが、木下さん。

てな感じで、今日はお話をしました。

この長男さんの固有の財産についての準備は・・・。