メタボの医療費控除の続き・・・

連日の猛暑の中、ご苦労様です!

さて、先日のメタボの話の続きです。

そもそも、メタボって目安は腹囲が男85cm、女90cm以上らしいですが、
特定健康診査の結果が高血圧症、脂質異常症または糖尿病と同等の状態にあると認められるメタボ患者に対して、一般的に支出される水準の医師による診療または治療の対価は医療費控除の対象になるのです。

これにより、特定保健指導が行われた場合の特定健康診査のための費用は全て
医療費控除の対象になります。
もっとわかり具体的には、医者から「あなたもメタボの仲間入りですね。命には影響はないが、
食生活に気をつけるように」と言われると要治療者になり、医者の指導でメタボ対策に使った
支出はすべて医療費となるそうです。

ただ、「毎日トマトを2個食べなさい」と医者から言われても、そのトマト代は医療費になりませんよ。

国税庁は「食生活の改善指導を踏まえた食品の購入費はダメ」だと公表しています。

昨日は金沢で研修でしたので、メルマガ更新できませんでした・・・。

さて、今日の夜は大島町商工祭りとかで、子供連れて遊びに行ってきます!

メタボの方には朗報です!なんと医療費・・・

確定申告で1年間にかかった医療費が所得から控除できる医療費控除制度はご存知だと思います。

本来は病気やけがなどの治療を目的とするもの以外は対象にならなかったのです。

しかし、メタボの方には朗報です!

特定健康診査及び特定保健指導の実施に関する法律(平成19年厚生労働省令第157号、以下「実施基準」といいます)が定められ、今年4月からいわゆるメタボリックシンドロームの特定健康診査・特定保健指導が始まり、各種健保組合等の医療保険者が実施計画を公表しました。

メタボの医師による診療または治療の対価は医療費控除の対象になると、このほど国税庁は認めたのです!

詳しい内容は明日に続く・・・。

この暑さゆえ、食欲が少しないですねぇ・・・。

連日の暑さで、食欲が少しないですよね・・・。
冷たい食べ物は大いに入るのですが・・・。

さて、来週の殆んどが出張で富山にいないこともあり、今週は非常にばたばたしております。

そんな中、今日の午前中に研修していてふと思いましたが、日本の消費者物価指数はズレがあります。
身の回り品や商品・サービスの値上げが相次いでいるのに、消費者物価指数(CPI)は前年比下落が続いている。なぜ、生活実感と違うのか?

CPIを押し下げる「ヘドニック法」が用いられているのが原因なのです。
パソコンとか、デジカメとか平均購入価格が変化していなくても、機能が前年よりも2倍になっていると、価格は半値になったとみなして処理されるのです。

変ですよね・・・。

んー。

今日はKNBラジオのレギュラー出演でした。レジャーの話題第三弾ということで・・・。

本日、KNBラジオ「家計簿お助け!朝生マネープラン」にて
レジャーの話題第三弾でお話をしてきました。

今回は、夏のレジャーで定番の海と山に関するリスク回避手段に関してお話を
してきました。

中でもジェットスキーでの事故、そして熱中症、アイゼン・ピッケルを使った登山などの事故に関する話をしました。

次週は、大阪に出張中になりますので、電話で繋ぐことになります。

しかし、今日もサウナ状態のうちの事務所。
昼ごはんのときには39度。
エアコンが追いつかないくらいです・・・。

さて、明日も暑いのかな・・・(TT)

金曜日から出張に出ておりまして、ブログの更新が出来ませんでした・・・(^^;

金曜日の朝一の飛行機で東京に出張に出ていました。

木曜日は資料の作成で深夜の2時まで会社にいたので、金曜日の朝5時に起きるのは
さすがにつらかったです・・・。
おかげで、飛行機の中は熟睡・・・。

金曜日はFPの研修で一日お台場におりました。

お昼休みにフジテレビの冒険王のセットを準備しているところをみておりましたら、「ホームレス中学生」のセットが・・・。

07180002.jpg

日曜日は、大森のホテルモントレ山王にて研修会が午後からありました。
午前中は、少し時間があったので有楽町の丸井に買い物に行きました。
結局、時間が無くゆっくり買い物も出来ず・・・。

そして、昨日戻りまして夕方から商工会議所青年部の家族例会ということで大島運動公園にて納涼祭が開催されました。
食べ物が山のようにありまして、おなかが一杯になりました。

そして、本日は家族で岐阜県土岐の土岐プレミアムアウトレットに行ってきました。
東海北陸道が開通したので、すんなり着くかと思いきや、五箇山を越えた白川郷で渋滞。
なにかと思えば、故障車両のおかげでトンネルが通行止め。
仕方が無いので、下道で渋川まで行き、そこから高速に。

土岐のアウトレットは高速を降りてすぐなんですね。
私のナビには出てこないのです・・・。

07210001.jpg

沢山のショップがあり、色々見てまわりましたらあっという間に時間が経ちましたね。

今度はもっと余裕を持って朝早くに富山を出ます・・・。

ということで、明日のKNBラジオの原稿準備に会社に来ております。