日曜日は子供とソリに行って来ました。スキーを持たずにソリだけ持って・・・。

昨日、日曜日に子供を連れてソリに行きました。

昨年は牛岳に行ったのですが、牛岳のゲレンデは少し急勾配なのでソリをするには不向きだなと思い、夢の平スキー場へ。
CA3B0061.jpg

ここは、一般スキーヤーには物足りないところなので、予想通り家族連れでにぎわっておりました。

ソリに丁度程よい斜度なんですが、とはいえソリを持って上るのは大変・・・。

汗だくになりました・・・。

少し滑ると相変わらず「ソフトクリーム」ということで・・・
CA3B0057.jpg

子供は雪が楽しいようで新雪に埋もれて遊んでおりました!

次回は、子供用の搬送リフトがあるところに行かないと疲れてかなわんです・・・。(^^;

インフルエンザが流行っております。みなさんうがいと手洗いは忘れずに・・・。

今、インフルエンザが流行っています。

うちの子の幼稚園でも流行りだし、かなりの子供たちが休んでいるようです。
おまけに、うちの子の先生もインフルエンザで休んでいたようで・・・。

私も外出先から帰ったら手洗いとうがいを忘れないようにしております。

会社にもうがい薬を準備してあります。

今日、私の先輩が本を出されました。
京都の京応保険設計の加藤さんです。
「行列のできる保険代理店のつくり方」というタイトルです。
amazonで注文してありますので、明日には届くと思います。
楽しみです・・・。

katou.jpg

¥1,890
Amazon.co.jp

最近、amazonで購入するペースが速くなり、読むペースと釣り合っておりません・・・。
頑張って読んでいかねば・・・。

とれたてワイド朝生!1月13日放送分

とれたてワイド朝生!
家計簿おたすけ!朝生マネープラン!!
1月13日放送分

今日はKNBラジオ「家計簿お助け!朝生マネープラン」に出演してきました!

今日は火曜日ですので、定例のKNBラジオ「家計簿お助け!朝生マネープラン」に出演してきました。

今日のテーマは「家計の決算part2」ということでバランスシートのことについてお話しました。
CIMG2122.jpg

少し難しい内容なんですが、家計を全体的に見るには必ず避けては通れないところなのでお話をしました。

家計の「資産」をまず把握してから、次に「負債」を書き出します。
「資産」には現金や預貯金、不動産、車、生命保険などの解約返戻金を全て書き出します。
「負債」はローンのことです。住宅ローンや、車のローンなどです。

そして、この「資産」から「負債」を引きますと、残りが「純資産」となるわけです。

これがプラスか、マイナスかを把握することが大事なんです。

マイナスですと、全ての資産を売却しても負債を払いきれないわけですので、債務超過状態にあるといいます。
CIMG2121.jpg

次週は「キャッシュフロー」についてお話を致します。

土曜日は富山で学資保険セミナー&個別相談会を実施しました。夜は第七餃子に!

土曜日は富山のサンフォルテにて学資保険セミナー&個別相談会を実施しました。

ご参加のみなさん、お疲れ様でした。
ご理解いただけましたでしょうか?
DSCF2364.jpg

サンフォルテは色々なイベントやセミナーが重なり、駐車場が満員でしたね・・・。
DSCF2366.jpg

日曜日の北日本新聞朝刊に記事が掲載されておりました。

土曜日の夜は、当社の新年会をかねて第七餃子に家族で食事会に行って来ました。

向田君のリクエストもあり、今回は第七餃子。
高速で森本ICで降り、山側環状であっという間につきました。

予約をいれてあったのですんなり入れましたが、待っている方が大勢いましたね!
凄いです。

私は大の15個とかみさんのを2つ食べ、焼き餃子を1個で合計18個。
向田君は大15個+子供の残りとかで23個。これに大のごはん。
トン汁・・・。

凄い量を食べました!
CA3B0046.jpg

しかしおいしかったです。
またいきたいですね。