昨日は、ママのための学資保険セミナー&個別相談会(富山サンフォルテ)でした!

おはようございます。

昨日は、富山サンフォルテにてママのための学資保険セミナー&個別相談会でした。

今日の北日本新聞朝刊に記事が掲載されております。

やはり、ママさんたちの不安は、将来の教育費がどのくらいかかるのか?
ということですね。

次回は23日(土)に高岡での開催になります。

さて、今日は8月21日です。

私の誕生日なんです!また一つ年をとりましたね・・・。

では。

今日も元気にラジオ出演してきました!今月は相続についてです。

今日は火曜日なので、KNBラジオ「家計簿お助け!朝生マネープラン」
に出演してきました。

今月は「相続」についてお話しております。

今日の写真は今までと少し違ったアングルでということで・・・。

CIMG1856.jpg

CIMG1857.jpg

本日は「代償分割」についての話をしました。

吉田:ここで、「争族」にならないようする解決策の一つの方法をお教えします。
   「代償分割」という方法があります。

陸田さん:ん?なんです?

吉田: はい。相続財産の分割は、相続した財産を分割することが建前ですが、相続によって
    は土地や建物など分割不可能なものもありますよね。
    そのような場合には、相続財産を相続人間で分割せずに、特定の相続人が自分の財産
    分を超えて財産を取得する代わりに、自分の固有の財産を他の相続人に提供すること
    で遺産分割を行うことをいいます。

木下さん:
     ん?例えば、お兄さんが実家の土地と建物を相続するわけですね。
     もし、相続財産がこの土地と建物のみだったとしたら、妹はなにもなくなるので、お兄さ
     んの分割割合を超えますね。そこで、お兄さんの固有の財産から?貯金からお金を妹
     に渡すということなんですね。

吉田:その通りです。
    さすが、木下さん。

てな感じで、今日はお話をしました。

この長男さんの固有の財産についての準備は・・・。

おはようございます!お盆が終わりまして今日から仕事です!ブログ更新できずすみません・・・。

おはようございます。

久々にお盆をゆっくり過ごしました。

子供に自転車を乗せる練習をしました。
お下がりの自転車に補助輪を取り付けてなんとか乗れるように
しました。

恐る恐る怖がりながらなんとか乗れましたね。
さすが男の子です。

早速、我が家から数百メートル離れた中田書店まで買い物に行きまして、
三匹の子豚の絵本を買って帰りました。

本人は、楽しいようですが、まだ上手にペダルを回せないようです。

また、この休みに色々本を読むことが出来ました。

とても暑いお盆でしたが、途中の大雨以来少し気温が下がりましたよね。

今日、うちの事務所はエアコンをつけておりませんがなんとか過ごせます。
温度計で28.0度です。

さて、昨日から腰痛で少し辛いです。
持病なので、こればかりは仕方が無いのですが・・・。

以上

今日からお盆休みのところが多いのでしょうか?うちは明日からです。

今日は13日ですね。

今日からお盆休みのところは多いのでしょうか?

うちの会社は明日からです。私も今からまだお客様のところに行って来ます。

明日は子供と遊んで、金曜日と土曜日はお墓参りですね。

久々にゆっくり休みたいと思います。

本日も元気にKNBラジオ「家計簿お助け!朝生マネープラン」に出演してきました!

今日も元気にKNBラジオ「家計簿お助け!朝生マネープラン」に出演してきました。

今月は「相続」のお話です。

今週は相続税はどのような財産にかかるのか?と、
相続税はどのように計算されるのか?というお話をしました。
CIMG1816.jpg

今日の一部分を紹介しますと。

吉田:どんな財産に相続税がかかるのかというと・・・
    まずは、不動産です。
    宅地や農地などですね。また、家屋もそうです。自宅も借家もです。

    次に、有価証券です。株券などお持ちであれば、それです。
    自社株などもそうですよね。
    ゴルフの会員権などもそうです。

    次に現金や預貯金などです。

    また、家庭用財産といいまして、家財などですね。

    これを「本来の財産」といいます。

陸田:「本来の財産」ってなんです?

吉田:はい、本来の財産とは・・・・

という感じに話していました。
CIMG1821.jpg

次回は、この相続が「争族」にならないように対策を講じる対策のお話をしてみたいと思います。

CIMG1824.jpg

スタジオを出てくるところです。

しかし、今日も厚い・・・。

今日は高長さんとお隣の「まんま倶楽部」さんでパスタを食べました。
ツナとあさりのホワイトソースです。おいしかったですよ。

さて、今日は午後から勉強会です!