今日は散々でした。なんだか最近飛行機についておりません・・・。

吉田です。

こんばんは。
今日、朝一番の飛行機で東京に出張するために富山空港へ。
7:15の飛行機なので、家を6時過ぎに出ました。
ということは、起きたのは5時45分。
昨夜寝たのは2時。
んー。眠い・・・。

飛行機の乗り込んで眠いので一眠り。
しかし、飛行機はまだ富山空港・・・。
あれっ?

なんだか、羽田空港が濃霧で迎えないと・・・。

まじ?

8時半になっても9時になってもまだ天候調査。

ということで、9時過ぎに一旦飛行機から降りて待合ロビーに。

そして、再度10時に飛行機に乗り込み、飛び立ったのは10時45分。

おかげで羽田空港に着いたのは11時50分。
んー。
しかし、羽田に降りて納得。凄い濃霧・・・!

すぎに、リムジンバスのチケットを購入して日本橋のロイヤルパークホテルに。

そうです。今日は、2009年日本経営品質賞の受賞式と報告会。

午前中は出られなかったのですが、午後の部には間に合いました。

さすがに日本経営品質賞を受賞されただけありますね。内容を聞いて凄いと感心しました。

今回の受賞は、スーパーホテルさんと、万協製薬さん。
スーパーホテルに今度から泊まってみようと思いました。

万協製薬さんの社長は面白い社長です。会社が明るいんだろうなぁと思いましたね。

色々ヒントを得ましたので、うちの会社でも早速実践したいと思いました。

懇親会では、なんと、岡山のABCさんと遭遇。凄いびっくり。

私の経営品質セミナーの先生でもある望月先生とも色々お話しました。

明日は、また凄い方々のセミナーを聞けるので楽しみです!

しかし、今日は飛行機で疲れましたね・・・。

とれたてワイド朝生! 2/9 ・ 2/16 放送分


とれたてワイド朝生!
家計簿おたすけ!朝生マネープラン!!
2月9日放送分


とれたてワイド朝生!
家計簿おたすけ!朝生マネープラン!!
2月16日放送分

学資保険
有限会社ユニバーサル・リスク・コンサルティング

今日は、あんしん家計講座の週末コースが終了しました!

吉田です。

今日は、あんしん家計講座2月開催分の週末コースの最終回でした。

身近な公的保証制度のところでは、実際に例題で演習をしてもらいながら
高額療養費制度について勉強しました。

みなさんがびっくりされていたのは、
仮に1ヶ月間で100万円の治療費がかかったとしても、
高額療養費制度を活用すると、自己負担が87430円で済んでしまうというこです。

更に、治療費が倍の200万円になったとしても、なんと自己負担金額は
97430円になりまして、1万円しか増えないことになります。

凄くよく出来た制度ですが、申請を上げていない方が非常に多いと聞きます。

この土日は、仕事をしておりましたので、少しどこかで休みたいですね。

今週は木曜日から土曜日まで東京に出張しますが、日曜日は休みたいと思います。

月末ということもありまして、今週のスケジュールは分刻みですね・・・。

気合入れてがんばるぞー!

今日は関東地方が雪で大変だったようですね・・・。

吉田です。

今日の天気は関東地方が雪で、富山は朝方は天気がよく、珍しい天気でしたね。

午後から室内にいて、外の天気がわからなかったんですが、外に出ると霙が・・・。

寒暖の差が激しいので体調を崩してしまいそうですよね!

さて、今週も早くも木曜日を終えました。

来週末は東京に出張になりますので今週はかなりばたばたしそうです。
(いつもばたばたしていますが・・・)

オリンピックに目が離せませんねぇー。

しかし、なかなかTVをゆっくり見ることが出来ないので、webでハイライト
動画を見ております。

http://www.gorin.jp/top.html

世の中便利になりました。

今年、やりたいことがありまして、連日読書をしております。
毎週、明文堂で何冊か買ってきては、深夜まで読書です・・・。

本から得られる情報が楽しく、まだまだ読みたいのですが、時間が・・・。

ということで、丁度12時になりましたので、今からまた読書します。

では。

今日はあんしん家計講座の第3日目でした!

吉田です。

今日、朝起きてびっくりしました。

結構雪が積もっているではないですか!

あんしん家計講座の3回目のために、富山駅北のサンフォルテまで行かなければ
ならないので、道路事情が気になりました。

渋滞を予想して早めに家を出まして、富山市に向かいましたが、
予想通り、8号線白石付近からノロノロ運転です。

確かに、道はピカピカの状態ですからスピードは出せません・・・(^^;

サンフォルテになんとか時間前には到着しまして会場準備に間に合いました。

今日は、「身近な公的保障を知ろう」ということで、少し難しい内容
ではあったかと思いますが、なるべくわかりやすくお話をいたしました。

しかし、午後になるとすっかり雪が溶けましたね。

気温が暖かいのであまり積もりませんね・・・。

では。