今日は幼稚園のお祭りで子どもと一緒に参加してきました。

吉田です。

今日、子供の幼稚園祭りに参加してきました。
色々なゲームコーナーや、工作など出来るコーナーもあり、
エコバックにスタンプでプリントしたりしました。

プリクラもあり、子供とプリクラも撮影!

飲食コーナーでは、うどんやフランクフルト、たこ焼きなど色々あり
担当のご父兄の方々は大変だなぁと頭が下がりました・・・。

うちの子の造作や紙粘土、絵などが展示してありまして、
それを見て、「こんなに色々出来るようになったか・・・」
と感心するばかり。

子供の成長は早いですよね。

ということで、私も成長せねば!

明日は、名古屋に日帰り出張です。
朝早いので、大変ですが頑張ります。

少し風邪気味で咳が出るのでマスクをしていきますね。

では。

おはようございます。昨日はあんしん家計講座でした!難しかったかな・・・。

吉田です。

おはようございます。

昨日は、あんしん家計講座でした。
身近な公的年金のお話でしたが、少し聞きなれない言葉も出てきますし、数式も出てきたりで難しかったでしょうか。

今日は、朝から快晴ですねぇー。

インフルエンザにかからぬように頑張りましょう!

明日はあんしん家計講座ですね。今週は私がしゃべります!

吉田です。

こんばんは。
昨日のラジオでは台風などの賠償事故の場合について色々お話をしました。
台風18号で色々被害も出ていると思いますので・・・。

さて、今週もめまぐるしく私も動いておりまして、なかなかパソコンの前でゆっくりと
仕事が出来ず・・・。

今日、お客様のところにおじゃましていましたら、台風被害の修理業者さんが
非常に込んでいて修理がまだ済んでいないと怒っておられました。

さて、明日はあんしん家計講座の3回目です。
2回目が台風で延期した関係で、本来、明日が最終回の4回目でしたが、
今週が3回目になります。

先週は向田君が話をしましたので、今週は私が話します。

明日は「身近な公的保障制度を知ろう」ということで、最も難しいと言われる回です。

わかり易くじゃべりたいと思います。

では。頑張るぞ!

今日は、乳がんセミナーに参加してきました!勉強になりました!!

吉田です。

今日、午後から富山市の国際会議場で乳がんセミナーに参加してきました。

講演内容は「もっと知ってほしい、乳癌のこと」と題し女性クリニックWeの
本吉先生と看護師の加藤さんのお話を聞きました。

乳がんの現状、乳がんの怖さを学びました。

やはりなんといっても早期発見こそ重要だなぁと痛感した次第です。

医療技術の進歩もあり、早期発見であれば、根治出来るレベルにあると
いうことですから、定期的な健診をお勧めいたします。

がんは怖いですよね・・・。

朝晩がめっきり寒くなりましたね・・・。早くも立山は雪ですからね・・・。

吉田です。

寒暖の差が激しくなり、一番風邪を引きやすい時期になりましたよね。
インフルエンザも流行っていますので、気をつけたいと思います。

水曜日に久々に商工会議所青年部の委員会に顔を出しました。
委員会のメンバーはみんなタバコを吸うので、会議室に2時間いると
調子悪くなりますね・・・。

終わった後に久々に食事会にも参加しまして、ああだこうだと深夜になりました。

しかし、色々な情報交換が出来まして、得るものも多かったですね。

そして、昨日は富山で会議が長かったですが、帰り道からなんだか体に異変を感じまして、
事務所に戻りました。
熱があるのか、体は汗ばみ、そして頭痛が激しくなり吐き気も・・・。

これはやばいということで、自宅に戻り直ぐに寝ました。

それが良かったのか、朝方には元気になり5時過ぎに起きました。

朝早く会社に出勤して事務所の周りを掃除。

インフルエンザでなくて良かったです!

さて、明日は朝から来客です。

日曜日は午後一で打ち合わせ。

少し時間があれば、元気に退院した子供と遊びたいと思います。