とれたてワイド朝生!7/14 ・ 7/21 放送分


とれたてワイド朝生!
家計簿おたすけ!朝生マネープラン!!
7月14日放送分


とれたてワイド朝生!
家計簿おたすけ!朝生マネープラン!!
7月21日放送分

学資保険のユニバーサル・リスク・コンサルティング

害虫に垣根の葉っぱがかなり食べられました・・・(^^;

吉田です。

困ったもんです。
我が家の垣根に例年のごとく「アオイラガ」が大量に発生しました。
葉っぱは結構食べられてしまいましたね・・・。
090725_1735~01

このイラガですが、何故か食べるところが決まっているのです。
おいしい葉っぱとそうでないのがあるのでしょうね・・・。

さて、今日は日曜日です。
午前中に富山市内に行っておりましたが、ご親族ががんに罹患されてしまったとのことで、
大変ご心配されている様子でした。

いやはや、がんの話が本当に多いです。

さて、午後からは来客なんですが、事務所近辺は土砂降りです。
車から降りて事務所に入るだけでも濡れるくらい。

はやいこと梅雨があけて欲しいですよね。

来週のために色々資料作成があり今日も来客の後は少し残って頑張ります。

土曜日ですね。今晩、納涼祭があるので、天気が持って欲しいです・・・。

吉田です。

今日は、土曜日です。今日も明日も事務所におります。

さて、午前中の来客を終え午後の来客待ちです。
午前中は新婚さんのご相談だったのですが、若いのでこれから色々な夢がありますね。

そうそう、先程自宅より電話がありまして、垣根にアオイラガが大量に発生し、葉っぱを食べまくっているそうです。
午後のお客様が終わった段階で、自宅に戻り、害虫退治をしたいと思います。
毎年この時期の恒例行事です。
自治会の防虫駆除の時期といつもずれるのですねぇー。

さて、今晩は幼稚園の納涼祭に行ってきます。
熱で寝込んでいたので、練習ができていないようですが、楽しく遊んでくれればと思います。

この土日の分、来週の平日に休みを取ろうかt手帳を見ましたが・・・。(^^;

では。

昨日のセミナーの記事が北日本新聞朝刊に掲載されておりましたね。

吉田です。

こんばんは。
昨日の学資保険セミナーの記事が本日の北日本新聞朝刊に掲載されておりましたね。
今回も多くのママさん達にお集まりいただきました。

質問タイムでは、色々とご質問を頂きましたが、みなさん学資積立には非常に関心が
あることが改めてわかりました。

また保険会社の財産の状況・格付けなどにも非常にご興味をもたれておりましたね。

さて、今日も暑い日が続きました。

今、事務所は蒸し風呂状態です。
そろそろ帰りますが、今日は外出が多くなりばたばたでした。

明日はご来店が3組ありまして、夕方から子供の幼稚園の納涼祭に行かなければ行けないので、明日もタイトですね。

日曜日も朝から富山のお客様の所に行って、午後は事務所に来客がありますので、戻ります。

熱いですが頑張ります。

うちの向田君が静岡の富士スピードウェイの三輪車耐久レースに行きました。灼熱地獄の中、熱中症にならなければいいのですが・・・。

そうそう、今日、うちのカブトムシのオス(名前は魚丸(さかなまる))が婿さんに行きました。
そして、メスのカブトムシが我が家にお嫁に来ました。
うちには、オスの龍之介(りゅうのすけ)とメス(名前がまだ決まっていません・・・)の2匹になりました。
オス同士は夜中に喧嘩ばかりして・・・。

あと、今日お伺いしたお客様の船で8/9(日)に船つりに行くことになりました!
キスを釣る予定なんですが、釣れない場合は、帰り道のバローで・・・。

頑張るぞ!

おはようございます。本日は「学資保険セミナー&個別相談会」をおとぎの森にて開催します!

吉田です。

おはようございます。
本日、高岡おとぎの森にて「学資保険セミナー&個別相談会」を開催いたします。

今日もお集まりになるママさん達にわかりやすくお話を致します!

今月もはやいですね。なんだかんだで、もう月末ですので・・・。

連日、色々仕事が舞い込んできますので、優先順位をつけて対応するのに必死で頑張っております。

今日もがんばるぞー!

さて、我が家のカブトムシですがオス2匹なので、昨日は壮絶な戦いをしていたようです。
まるで虫キングのように・・・(^^;
夜になると、かなり活動量が活発化しますね・・・。

では。