連日の暑さに、夏バテしないように!

吉田です。

連日の暑さに、日々まいっております。

みなさんも夏バテしないように暑さ対策には気を使いましょう!

さて、冬が終わり、春が来て、あっという間に夏です。
冬の間に全く無かった草がものすごい勢いで成長しまして、
事務所の裏側に生え揃ってきました。

毎年、ここの草むしりに朝から汗を流しておりましたが、
今年は砂利を入れてしっかり対策することにしました。

お客様であり、ラジオのスポーンサーでもあります島田工業様
に依頼しまして、この二日間で完璧になりました。

少し泥をほじくってもらい、そこに防草シートを敷いて頂き、
そこに砂利が10cmくらいの層で覆われました。
完璧です。これで草も生えません。

草むしりほど、無駄な時間がないですからね・・・。

家の廻りで草が生えてひどい!とお困りの方がいらっしゃいましたら、
島田工業さんをご紹介しますので、お声をかけてください。

http://www.shi-ma-da.com/

完成状態を見たい方は、当社事務所までお越しください。

では。

日曜日は東京に日帰りです。打ち合わせにひとっ飛び!

吉田です。

日曜日に東京で打ち合わせがありまして、日帰りで出張します。

便利なもんでして、午前中11時の飛行機で、帰りは羽田7時の飛行機です。

千葉県の成田にもいかなければいけないので、結構バタバタしそうです。
しかし、電車と飛行機の移動になりますので、またもや読書ができます。
本が5冊もたまっておりまして、いっきに読みたいと思っております。

しかし、今日は蒸し暑いですよねぇー。
この暑さには参ります。

じっとしているだけでも汗をかきますので・・・。

今年の夏は節電の夏にしないといけないのですが、今日の暑さどころでは
ないと思いますので、先がおもいやられます。

今日の朝、うちの子がバスの中で水筒を忘れたと・・・。

どうやって一日過ごしたのか?と聞いたら、水道の水を飲んだり我慢したりと
いうことでした。

私も水筒を持参して持ち歩こうかと思いました・・・。

暑い夏ですが、気合入れてがんばっていきましょう!

おはようございます。今週は富山でセミナーを開催します!

吉田です。

おはようございます。
今週の金曜日にセミナーを開催します。

セミナーは、住宅業界の皆様向けでして、私たちFPとして行なっている
住宅ローンの資金計画に関するお話を致します。
http://www.jutakuloan-soudan.jp/pdf/20110624toyama.pdf

今回は、定員40名なんですが、既に13社で29名の参加と県外からの
オブザーバーの皆様で万席になる勢いです。

本セミナーは、全国各地で開催してきましたが、今回、更に内容を拡充して
開催致します。

そうそう、セミナー用に欲しいと思っていたPowerPontのスライド送りのリモコンを
買いました。
NTT-Xストアのボーナスセールでなっなっなんと!
6,980円でした!
残り「5つ」で買いました!

http://nttxstore.jp/_II_LU13077965

LU13077965.jpg

これは優れものです。
デジタルで経過時間が表示されますし、レーザーポインタも付いています。

今回のセミナーから活用します!

では。

今日はフェイスブックの可能性を学ぶセミナーで勉強しました!

吉田です。

今日は、高岡元氣会のセミナーに参加してきました。

テーマは「フェイスブックが世界を変える!SNSを活用した販売戦略の可能性」という内容でした。

まだフェイスブックを初めて4日目ですが、凄く可能性のあるツールだなぁと思っていましたが
今回のセミナーを聞いて、改めて凄さにびっくりしました。

講師の株式会社河内屋の河内肇さんは、凄く研究されておられまして、わかりやすく
私たちに講演をしていただきました。

世界では6億人も使っているということですね。

映画は見たので、興味はあったのですが、ここまで可能性があるツールだとは
思いませんでした。

早速、自分なりに復習して、勉強してみようと思いました。

懇親会では、色々な方々とお話できまして、元気をもらいました!

http://www.facebook.com/?sk=welcome#!/profile.php?id=100002488153001

では!

いよいよ、facebookデビューです!

吉田です。

おはようございます。

なっ、なっなんと、ようやく?facebookデビューしました。
同時に、渡辺も谷口もデビュー。

意外や意外、知り合いが沢山facebookをしていることがわかり、
一日で50名を超える友達が増えました・・・。

東京の友人もやっていたり、久々に元気そうな様子がわかりました。

ソーシャルネットワークの上映を見に行った際に、自分でも
やってみようと思っていましたが、なかなかできず・・・。

しかし、このfacebookは便利ですねぇー。

もしfacebookをやってみようと思われた方、私もまだビギナーです。
この機会にチャレンジしてみませんか?

16日にfacebook活用のセミナーがあるようなので、早速勉強してきます。

世の中の進化に付いていかないと・・・。

では。