なっ、なな、なんと!4画面になりました!

吉田です。

こんばんは。

実は、先日うちの谷口君が、やらかしました。

画面が・・・。

実は、うちの事務所はほぼ全デスクトップの画面は2画面を採用しております。
複数のソフトを一気に立ち上げて、マルチ画面で作業することで仕事の効率が高まります。

そんな中、谷口君のマルチ画面の1枚が破損?故障?

彼のモニタは17インチを2枚使っておりました。
私のモニタとおなじやつです。

1枚壊れたとのことで、もう同じモニタは手に入りません。

そこで、NTT-X STOREでLEDモニタの掘り出し物を2枚購入しました。

これがなんと薄いモニタですし、軽いのです。
値段も1枚 割引で12000円弱で2枚で2万5千円弱で買えました。

LG13434731.jpg

今は、在庫がなく値段が少し高くなっていますね・・・(^^;

谷口君は17インチ×2枚から21.5インチ×2枚と大きく拡張しました。

そして、1枚の17インチモニタが余ってきました・・・。

んー。どうしよう。

そうだ、私のPCはビデオカードが2枚使っており、3枚のマルチデスプレイ化していて、
モニタ1枚増設可能だ・・・。

よし。せっかくなら・・・。

ということで、4枚のマルチモニタ化しちゃいました。

DSC_0116.jpg

17インチと1枚は普通の大きさなんですが、4枚あるとこれがまた使い勝手が
よくなりました。

一番左でメールを常時起動、その隣は作業モニタ。その右がIEを立ち上げ、一番
右のモニタはエクスプローラーを立ち上げてあります。

ファイル検索をするのもスイスイできますし、非常に効率がUPします!

ということで、マルチモニタは一度使うと、もう後戻りはできません。

うちの会社を見学にこられた方々はみなさん導入され、便利だとおっしゃって
いただいております。

マルチモニタ化に挑戦されたい方、是非、お声をかけてください。

では。

最近、薪ストーブの家が増えておりますが、大変便利な機械を見せてもらいました。

吉田です。

先日、お客様の会社に行きましたら、車の後ろにトレーラの様に
ひっぱるタイヤ付きの機械装置がありました。

なんですか?
と、確認しましたところ、撒ストーブの撒を割装置だそうでした。

エンジンで動くのですが、かなりの大きな丸太を割ることができる
優れものでした。

どうやら、この機械を購入する前には、オノで撒を割っていたそうでしたが、
非常に大変だったと。

実演してもらいました。

DSC_0109.jpg

凄い分厚い丸太でしたが、いとも簡単に切断です。

DSC_0111.jpg

なんと約50万くらいするそうでする装置でした。

DSC_0114.jpg

レンタルしてくれるとのことです。
ご要望の方は私まで。

木津の庄住宅展の2週目が始まりました!

吉田です。

さて、木津の庄、住宅展の2週目が始まりました。

今日は、朝から突風が吹いておりまして、テントの中に
いても風が凄かったです。

今日の来場者数は予想より少なかったのではないかと
思います。

明日は、マジックショーがあるので、もう少し
来場者数があればいいのですが・・・。

今日はふわふわ利長くんは強風のため無かったようですね。

是非とも、みなさん遊びに来てくださいね。

では

木津の庄 住宅展が始まりました!

吉田です。

本日より、木津の庄 住宅展が始まりました!
5月7日(土)~6月5日(日)までの土日で合計10回の開催になります!

DSC_0095.jpg

特別イベントとしまして
「FPと学ぶ 賢いおうちの買い方セミナー」を本部テントで11時から開催しました。
DSCF2240-1.jpg
DSCF2226-1.jpg

午後からは、FP相談室ブースにて個別相談会を開催。
DSCF2248-1.jpg

FP相談室ブースには「水ヨーヨー釣りゲーム」を設置しております。
お子様連れには大人気でした!
DSC_0098.jpg

大人も熱くなりますが、なかなか思うようにはヨーヨーがすくえません。

さて、明日も11時からセミナーでお話いたします。

会場には利長君のふわふわも来ておりますしキッヅコーナーもありますので
是非とも遊びにきてください。

では。

今、広島に来ております。広島はやはりもみじ饅頭ですかね。

吉田です。

今日、朝の6時26分のサンダーバードに乗り込み、新大阪で乗り換えて、
岡山に10時30分に到着しました。

12時過ぎまで打合せをしまして、今度は広島に移動です。

広島には新幹線で約34分で到着するのですね。

13:10頃に広島駅に迎えに来てもらい、有名なみっちゃんという
お好み焼き屋さんへ。
広島焼きで老舗のお店のようで、土曜日は行列が出来るお店のようです。

こちらで、スペシャル焼きというのを食べましたが、これまたおいしかったです。

DSC_0090.jpg

マヨネーズをかけまして、さらにおいしく。

DSC_0092.jpg

午後は、セミナー講師として1時間半お話をしました。

主に工務店さん向けのセミナーでして、多数の方の参加を頂きまして、
大盛況でした。

広島は、中学校の時に修学旅行に来たのが最初で、その後、15年まえくらいに仕事で来たのが2回目、
3年前に講演で来たのが3回目。
今回で4回目ですね。

もみじ饅頭に生のやつがあることを今日はじめて知りました。

牡蠣を食べたかったですが、さすがに季節は終わっておりました・・・。

明日は、富山に戻ります。