もうすぐゴールデンウィークですね。

吉田です。

もうすぐGWですね。
特に旅行などの予定は入っていないのですが、会社のメンバーと家族一同で
バーベキューの予定です。

もちろん、カトーミートさんのお肉を堪能したいと思っております。

あのお肉を食べると、なかなか普通の肉でバーベキューは出来ないです・・・。

さて、来週は岡山県と広島ですが、その前にやらねばならない仕事が多く、結構
ばたばたしております。

少し、家の中も掃除したり整理整頓しないとねぇー。

さて、ラジオの原稿や、はっぴーママの原稿など、この週末は原稿作成に
追われております。

そうそう、雪も解けて、会社の周りに例年のごとく、雑草が・・・。
伸びる前に、砂利を敷かねばと思っております。

広島行きが楽しみなんですが、やはりお好み焼きでしょうか?

では。

岐阜に行ってきました!いや、一ノ宮ですから愛知県も!

吉田です。

火曜日のお昼に車で岐阜に向かいました。
12:30丁度に高岡インターから高速に乗り込みました。

3時半まで到着すれば良いかな?と思いきや、3時に到着。

ざっと、2時間半です。

高速は思ったよりも車がいなかったので、スムーズでした。

しかし、五箇山は「トンネル出口ユキ」と表示が出た時には
いさかびびりました。ノーマルタイヤですので・・・。

3時にオールプロさんで打合せをしまして、その後、一旦ホテルに
チェックイン。
そして、セミナー会場となる一ノ宮へ。

今回、地元工務店さんで作られている「なまずの会」という
勉強会のお時間をお借りしてセミナーというか、勉強会を
しました。

住宅の資金計画に関してのお話と、オールプロさんからは
地震保険のお話と。

とても活発な意見や質問が頂けました。

勉強会の後は、懇親会へ。

工務店さんの生の声を聞かせていただきまして、本当に参考に
なりましたし、勉強になりました。

今日は、朝から富山に移動しましたが、一人で運転して岐阜は
遠いです・・・。距離を測ると、約200km。

次回は、複数のメンバーで行きたいと思います。

次週は岡山県と広島です。
ここはさすがに新幹線です・・・。(^^)

地震で地下鉄が止まり焦りました・・・。

吉田です。

水曜日に東京に打合せに行ってきました。
10時30の待ち合わせでしたので、間に合うように新橋から
地下鉄銀座線に乗ろうとホームにいると、地震です・・・。

電車が止まりまして、一時ホームはざわざわと・・・。

しかし、しばらく待つと運転を再開しまして、待ち合わせに
間に合いました。

午後は、群馬県の高崎に移動して研修でした。

新幹線は問題なく動いておりましたので、移動はスムーズでした。

群馬に宿泊しまして、木曜日に富山に戻りました。

生まれて初めて高崎に泊まりましたが、水沢うどんというのを
初めて食べました。日本で有名なうどんの3つに入ると。

来週は、岐阜に出張となります。
月末は岡山と広島です。

5月は高岡市木津の庄という住宅展が開催されますが、ここで
セミナーと個別相談を担当します。

住宅資金計画のご相談はお気軽に!

では。

おはようございます。新年度スタートです!

吉田です。

おはようございます。

はやいもので、うちの子どもが昨日、入学式でした。
今日から、ランドセルをかついで元気に学校に向かいました。

バスから降りて、ちゃんと学校まで歩けるのか?

また帰りのバスにちゃんと乗って帰って来れるのか?

いささか不安な所もありますが、見守るしかないですよね。

入学式では在校生のお兄ちゃんたちを見ますと、たくましいなぁと感じました。

私も心機一転して気合入れて頑張りたいと思います。

では。

あっという間に4月になりますね・・・。

吉田です。

3月も残すところあと数日ですね・・・。

4月になろうとしているのに、つい先日まで雪が降っていましたので、
今年はなかなか暖かくならない春になりそうです。

明日は、群馬と長野から知り合いの代理店さんが当社に訪問
されます。
群馬は、ガソリンが手に入りにくかったそうですが、今日の電話
では大丈夫そうでした。

4月はうちの子が小学一年生になります。
入学式に行ってこようかと思います。

先日、卒園式に参列したのですが、3年前の入園式の時に比べると
成長したなぁと思いました。

さて、昨日の会議でURC通信春号の発刊の内容が決まりました。

8日に校正完了で、入稿予定です。

多くの方に読んでいただける記事にしたいと思います。