KNBラジオ とれたてワイド朝生!
おたすけマネープラン!教えて家計のヒント!!
2014年6月10日放送分
家計負担の軽減に少し役立つ
特定支出控除についてのお話
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
吉田です。 GWは、坂本龍馬の生誕地であります高知へ行ってきました。 車で行こうかとも思いましたが、途中、京都・大阪を通りますので渋滞が サンダーバードで新大阪で乗換え、新幹線さくらで岡山まで行き、そして、 高知駅では、3志士像は坂本龍馬、武市半平太、中岡慎太郎が迎えてくれました! いやはや、朝出て、なんだかんだでホテルに入ったのが夕方前です。しかし、荷物をおいたら そうそう、今回は、ホテルのお風呂が大浴場でしたので、疲れを癒せましたね。 そして、二日目は早起きして、高知駅始発で桂浜へ。 しかし、到着すると結構来られていましてびっくり。 記念館では、NHK番組中にバイキングのレポート中にある方の自宅で 桂浜では、龍馬像の目線の高さまで登れるやぐらが組んであり、 そうそう、桂浜では、環水平アークを見ました!なんとも偶然! 午後は、龍馬の生まれたまち記念館に行き、「龍馬生誕地コース」というツアー そして、高知駅では、龍馬伝撮影時のセットが置いてある「龍馬伝幕末志社中」に行き、 夜は、もちろん土佐料理。 そして、3日目は、これまた龍馬の生まれたまち記念館で、「高知城下コース」 ガイドさんが私たち3人を案内してくれたので、ある意味マンツーマンで色々話を 龍馬伝での描き方は、本当は高知の方々は最初は「えーっ?」という感じで 最後は、ひろめ市場を見て回り、軽く食事を。 そして、アーケード街を歩き、はりまや橋まで。 高知は、路面電車がかなり発達しているので、非常に移動しやすく 帰りの電車では、長時間の移動で疲れましたが、楽しい旅になりました。 高知はおすすめです! そうそう、竜馬パスポートの青から赤にグレードアップしました! では。
吉田です。 先週の木曜日から土曜日まで東京に出張してきました。 今回は、大半が自分自身の学びの為のセミナー参加です。 普段はセミナー講師で喋る立場ですが、今回は参加者です。 セミナーの講師をしてから、自分自身がセミナーに参加する場合は 今回、一つ目のセミナーは飛行機の関係で1時間前に到着して しかし、こんな時に限って席が決められておりました・・・。 二つ目のセミナーは、電車の移動時間を誤ってしまい、 最前列で一番見やすい、聞きやすいポジションで終日のセミナー 東京っていいなぁーと感じるのは、こういった学ぶための 7月から東京で始まる塾に参加します。 今回の宿泊先のホテルの窓からは、綺麗にスカイツリーが見れました! では。 |
![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<募集代理店> 有限会社ユニバーサル・リスク・コンサルティング 〒933-0806 富山県高岡市赤祖父592番地 TEL:0766-26-7533 FAX:0766-26-7534 |
作成年月日 2010年3月 |
![]() |